もちのびを使って新食感ジュレ
ズワイガニともちもちパプリカ、コンソメジュレ

[もちもちパプリカ]
|
赤パプリカ |
2個 |
|---|
|
コンソメ(ブイヨンでも可) |
300ml |
|---|
|
生クリーム |
100ml |
|---|
|
塩・こしょう |
少々 |
|---|
|
もちのび |
20g |
|---|
[コンソメジュレ]
|
コンソメ |
300ml |
|---|
|
塩・こしょう |
少々 |
|---|
|
パール |
3.5g |
|---|
|
水(ふやかし用) |
14ml |
|---|
[ズワイガニサラダ]
|
ズワイガニ(蒸してほぐしたもの) |
250g |
|---|
|
マヨネーズ |
少々 |
|---|
|
生クリーム |
少々 |
|---|
|
塩・こしょう |
少々 |
|---|
[その他]
|
きゅうり、セロリのさいの目切り |
適量 |
|---|
|
ヴィネグレット、お好みのハーブ |
少々 |
|---|
[もちもちパプリカを作ります]
- パプリカは種とへたを取り、皮ごとカットします。
- 1.とブイヨンを鍋に入れ火にかけます。沸いたら弱火にして30分程度煮ます。
- 2.をミキサーに入れ、混ぜ合わせ裏ごしします。生クリームを加えて、塩・こしょうで味を調えます。
- 3.を鍋に300ml取り、もちのびを加えてブレンダーで混ぜ合わせます。ゴムベラで混ぜながら加熱して、軽く沸騰させます(85℃程度)。バットに移し冷やしておきます。
[コンソメジュレを作ります]
- 鍋にコンソメ、塩・こしょう、パール(4倍量の冷水で15分程ふやかし、60℃程度の湯煎で溶かしておきます。)を入れ、混ぜながら加熱し軽く沸騰させます(85℃程度)。
- 火を止め、容器に移し、冷やし固めます。
- ズワイガニは生クリーム、マヨネーズ、塩・こしょうで味をつけます。きゅうりとセロリはさっと茹で冷まし、ヴィネグレットで味をつけます。
[仕上げ]
- 冷やした器に、もちのびパプリカ、ズワイガニ、もちもちパプリカ、コンソメジュレ、野菜とハーブの順に盛り付けます。
ワンポイントアドバイス
もちもちパプリカは、絞り袋に入れると盛り付けやすくなります。
このレシピに使用した商品
弊社商品を使用したバラエティ豊かなオリジナルレシピを公開中です。新メニューなどにぜひ、お試しください。



